55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊佐市議会 2020-11-24 令和2年第3回臨時会(第1日目) 本文 2020年11月24日開催

そこが理由ということと、先ほど谷山議員が言われたように、コロナ禍で大変になっている市民のことを考えて、職員給与が参考になって市中の一般企業給与にも関係していくこともありますので、その2点について、やはり私も職員給与の引下げというところは反対ということで、表明をしたいと思います。

南九州市議会 2020-03-04 03月04日-03号

現在,新型コロナウイルス感染拡大を受け,非常に各方面に影響があり,学校,それから一般企業という形で,経済にも影響が出て,早期な収束を願いたいところでございます。それ以外にも豚コレラ等感染と,いろいろ心配されることもありましたけれども,行政の皆さん,また市民皆さんの協力で何とか乗り切っていけたらなと思っております。

霧島市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第6日目12月12日)

チャレンジ雇用とは,知的障がい者等を1年以内の期間を単位として各自治体等において非常勤職員として雇用し,1年から3年の業務の経験を踏まえ,その後再びハローワーク等を通じて一般企業等への就職につなげる制度でございまして,この関係で市で障がい者枠として雇用しているのが1人ということでございます。 ○10番(平原志保君)  このチャレンジ雇用ですけれども,1回切りのものなのでしょうか。

姶良市議会 2019-11-29 11月29日-04号

もし、受け皿があれば、この方々は3級だったり、2級の軽い人たちだった場合は姶良市内一般企業で働けるんじゃないかなと思うところでございます。そのほうが本人もいいに決まっています。みんな差別とか偏見が怖くてなかなか外で働くことができない、自分仕事を探すときにも自分の病気を隠しながら、就活をしているという話も聞いたことがあります。 

霧島市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第4日目12月 6日)

IT環境をしっかりと整えれば,霧島の総合支所の上でも十分仕事一般企業の方も個人の方もできます。そして,ゲームなど本当にデータ量が多いような仕事をされる方たちもやっていくことができます。ぜひ,このまま進めて前向きに御検討いただければ有り難いです。次の写真を御覧ください。これはアトリエと書いてあるメモですけれども,この写真,先日,国分でにじいろマーケットという団体のイベントがありました。

鹿児島市議会 2018-10-01 09月19日-03号

七月二日付地元新聞に掲載された共同通信がまとめたデータ記事によれば、全国で六百人、鹿児島県で三十五人の教員不足で、その原因に学校現場の長時間労働が深刻化していることがあるやの記事でしたが、申し上げたとおり、一般企業人手不足はこんなものではありません。もちろん業種にもよりますが、鹿児島県の昨年の教員試験の倍率は六倍程度とのこと、教員の採用については、基本的には問題ないのが実態ではないでしょうか。 

霧島市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第3日目 9月12日)

2年目に,1年半たったところで3,000万円も落ちるようなこの経営では,もしこれが一般企業でありましたら当然問題になるところであります。そして,これから3問目,会計方式を伺いますが,部長からの答弁で昨年度から1,496万円減ったということで,基金を活用していると思うんですが,基金の取崩しと基金の積立ての額が分かりましたらお伺いしておきます。

南九州市議会 2018-08-31 08月31日-02号

また,平成28年の3月の定例会のときも,私この自主防災のことで一般質問をさせていただきましたが,当時の防災安全課長が,一般企業施設とか,その避難所ということで,これは社会福祉法人との協定を結ばれたということで,これは後ほど言いますけれども,避難所について一般企業施設とかを避難所として協定を結ぶ考えはないかということの質問をさせていただいたときに,耐震の問題とかいろんな問題があって,今後検討していくという

鹿屋市議会 2018-06-18 06月18日-02号

そして、速やかな解決が促されるように、県、そしてまた警察等と連携をこれ以上に図っていただきたいというのをお願いしたいと思いますが、特に、職場でのパワハラを防止するためには、その研修について管理監督者を中心にした研修等が重要だと思うんですけれども、現在、鹿屋市においては一般企業等の管理監督者へのそういうハラスメント研修等はどのように行っているのかお聞きいたします。

霧島市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第5日目 2月23日)

一般企業などを定年退職した60歳以上の人を対象に,新たに農業で働けるような環境づくりを進めることはできないかお伺いします。以上で,檀上の質問を終わります ○市長中重真一君)  有村議員から3問の御質問がありました。3問目は私が,その他については関係部長が答弁いたします。3問目の農業を活用した高齢者雇用創出を図れないかの1点目にお答えします。

鹿屋市議会 2017-12-04 12月04日-02号

福祉施設サービス事業者などに対して比較的軽度の障害のある人が身近な地域で一般就労に移行できるよう支援する就労移行支援事業の取り組みと、福祉的就労の場として就労継続支援事業A型、就労継続支援事業B型を整備し、一般企業などに雇用されることが困難な障害のある人に対し、生産活動などの活動機会提供就労に必要な知識・能力の向上などのために必要な訓練、その他必要な支援が行われています。 

鹿児島市議会 2017-12-01 12月12日-03号

健康福祉局長上之園彰君) 本市における障害者就労支援に関する障害福祉サービスは、一般企業への就労に向けた訓練等を行う就労移行支援仕事を行いながら訓練等も実施する就労継続支援A型及びB型として行われております。課題としては、就労移行支援利用が少なく一般就労が難しいことや就労しても短期間で離職してしまう場合があることなどでございます。 

鹿屋市議会 2017-09-25 09月25日-02号

議員米永淳子議員) 大体、男性の一般企業で働いてる方たちは、退職金も多くて何百万円か単位だと思います。女性の就労者については、本当その半分ぐらいもないような企業が、本当に鹿屋は多いんです。やはりそういう鹿屋市の給与状況退職金状況からすると、この副市長教育長退職金というのは本当に大き過ぎるのではないかなというふうに、市民感覚ではそう判断するのですが、市長はどのようにお考えでしょうか。

伊佐市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文 2017年09月07日開催

本校は、これまで卒業後の就職率一般企業商業関連65%、農業関連35%だったのが、GAP取得後、全く逆転し、農業関連就職者が65%、一般企業商業関連が35%になったんだという。本来、農業高校の持つポテンシャルを最大限に引き出す効果があらわれた結果になると分析できます。ここに少し驚きを感じました。